高密度焦点式超音波リフト(HIFU)

高密度焦点式超音波リフト(HIFU)とは
たるんだ皮膚を奥からしっかりリフトアップする照射治療
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は、皮膚の奥にある表在性筋膜(SMAS層)に働きかけ、たるんだ皮膚をリフトアップする照射治療です。
加齢によるほうれい線やブルドック顔・二重あごなどのフェイスラインのたるみ、目元や目尻のたるみ・しわなど、顔全体に効果があります。
また、顔の皮膚が土台から引きあがるため、小顔効果も期待できます。

コラーゲンを増生!しわの目立たない若々しい肌に改善

高密度焦点式超音波リフト(HIFU)には、コラーゲンの増生を促す効果もあります。
この効果は施術後徐々に現れ、ピークは2~3か月後です。
コラーゲン量が増えると、肌のハリ・弾力が増し、「小じわ」「ちりめんじわ」などと呼ばれる細かいしわが目立たなくなります。
ハリ・ツヤに満ちた、若い頃のような弾力のある肌へ自然に変化していきます。
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の仕組み
HIFU(ハイフ)とは?
HIFUは、"High Intensity Focused Ultrasound"の略で、日本語にすると「高密度焦点式超音波」といい、狙った箇所にピンポイントで熱エネルギーを与える技術を利用した治療法です。
虫眼鏡を使って太陽の光を集めるようなイメージで、密度の高い熱エネルギーを、狙った場所のみに集めます。

HIFUの技術自体は歴史が長く、1940年頃から医療現場で応用されています。
1999年以降は、がんの治療(前立腺がん・肝臓がん・子宮がん・膵臓がんなど)にも用いられています。
表在性筋膜(SMAS層)とは?
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)で狙う表在性筋膜(SMAS層)は、皮膚の奥深く、皮下脂肪と筋肉の境目にあります。
こちらは、皮膚を支える土台とも言える部分。表在性筋膜のゆるみは、皮膚のたるみの要因の1つです。

従来の照射機器は表在性筋膜ではなく、表皮や真皮に働きかけていました。
しかし、それでは肌の上層部分が引き締まるのみで、たるみの本質的な改善にはなりません。
リフトアップ効果も弱く、すぐに元に戻ってしまったり、たるみの程度によっては効果を感じられなかったり、満足できる効果を得られない方も珍しくありませんでした。
たるみをしっかり引き上げ、ほうれい線・マリオネットラインなどを改善するためには、表在性筋膜に働きかけることが必要なのです。
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)のおすすめポイント
①切らなくても強力リフトアップが可能

皮膚の奥の表在性筋膜にピンポイントで働きかけ、強力に引き上げる高密度焦点式超音波リフト(HIFU)であれば、まるで外科のフェイスリフト手術を受けたような、しっかりとしたリフトアップ効果を期待できます。
熱エネルギーの力でリフトアップするので、手術でメスを使うことによる傷跡が残るリスクや、日常生活に戻れるまでの長いダウンタイムはありません。
個人差はありますが、持続性も表皮・真皮に働きかける従来の機器より高く、リフトアップ効果は半年から1年ほど続きます。
効果が長持ちするリフトアップ治療
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は、リフトアップ効果が長く続くため、頻繁に美容クリニックに通う時間がない方にもおすすめです。
特に、額やフェイスラインなど、皮膚が薄く骨が近い場所は効果が長持ちします。
頬やほうれい線、目の下など脂肪組織の多い場所は、スレッドリフトなどを併用することで、効果も高くなり持続期間も長くなります。
効果も持続期間も、医療HIFUがおすすめ
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は、医療機関でのみ施術ができる医療行為です。
多くのエステサロンで安価に提供されているHIFUと医療機関のHIFUは、名称は同じですが、使用している機器や治療効果が違うことがあります。
さらに、高密度の熱エネルギーを肌に照射する施術ですので、正しい知識を持った医師や看護師などの医療従事者が施術を行う医療機関で受けるのが安心です。
医療HIFU | エステHIFU | |
---|---|---|
機器・出力 | 医療用の高い出力のHIFU機器 | エステ仕様の出力を落としたHIFU機器 |
効果・持続性 | 出力が強いため効果が高く、持続期間も長い | 出力が弱いため効果が弱く、持続もしにくい |
安全性 | 医師が常駐する医療機関のため、万が一トラブルがあっても、すぐに治療できる | 医師や医療従事者が不在のため、安全面で不安 |
価格 | エステよりは高いが、効果が高い | 比較的安価 |
②痛み・ダウンタイムの心配なし!気軽に受けられるたるみ治療
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は痛みの少ないたるみ治療

高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は、非常に高い熱エネルギーを照射する治療ですが、我慢できないほど強い痛みを感じることは稀です。基本的に麻酔は必要ありません。
しかし、中にはどうしても痛みが不安な方もいらっしゃいますよね。
銀座肌クリニックでは、痛みに弱い方・心配な方のために、麻酔クリームをご用意しています。
ダウンタイムがほとんどないため、忙しい方でも安心

また、高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は皮膚の奥の表在性筋膜にピンポイントで熱を与える治療なので、皮膚の表面が傷つくことはありません。
日常生活に戻るまでのダウンタイムもなく、施術後はすぐにメイクしてお帰りいただくことができます。
気軽に受けていただける、銀座肌クリニックの高密度焦点式超音波リフト(HIFU)。痛みに弱い方や、お仕事などで忙しく、ダウンタイムのために長いお休みを取ることが難しかった方にも大変おすすめです。
③リフトアップしながらハリ・弾力アップ
施術後すぐに効果を実感
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は、照射するとすぐに表在性筋膜がキュッと縮まるため、即効性があります。
施術後まもなくリフトアップ・タイトニング効果を感じていただけます。
時間をかけてコラーゲンが増え、ハリ・弾力アップ
熱で縮んだコラーゲンは、人間の体が持つ創傷治癒機能(傷を自己再生する機能)によって修復されます。
この過程でコラーゲンの増生が促され、施術後2か月から半年ほどかけて、皮膚の内部のコラーゲン量が増えるのです。

コラーゲンが増えれば、肌はハリ・弾力に満ちていきます。
肌表面が美しく整うことにより、たるみはもちろん小じわ・乾燥肌・毛穴の開きなど、様々なお悩みが改善されます。
銀座肌クリニックの高密度焦点式超音波リフト(HIFU)
顔の部位に合わせた深度で照射
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の効果を高めるためには、顔の部位に合わせて適切な深度・出力で照射することが重要です。
銀座肌クリニックでは、部位ごとの照射の仕方にもこだわっています。

例えば、年齢が出やすい目元には、深い層(SMAS層)と浅い層(真皮層)の両方に照射することで、コラーゲン増生をさらに促し、目元にハリを与えます。
たるみが強く脂肪も多い頬や輪郭などは、筋膜層と脂肪層へ重ねて照射し、たるみを強力に引き上げながら、脂肪へもアプローチしていきます。
たるみによるほうれい線の解消や、Vラインの小顔効果が期待できます。
また、皮膚が薄い箇所や骨があるところは、照射時に痛みが強くなりやすいため、患者さまの痛みの度合を注意深く確認しながら施術を行っております。
照射の際は細かくお声がけし、緊張して痛みを感じ過ぎないよう工夫しています。
3種類のカートリッジを搭載した機器「コントレックス」
銀座肌クリニックで使用している高密度焦点式超波リフト(HIFU)機器の「コントレックス」は、照射できる深度が1.5mm/3.0mm/4.5mmと異なる、3種類の付け替えパーツ(カートリッジ)を搭載しています。
皮膚や皮下脂肪の厚さによって、この3つのカートリッジを使い分けながら照射することで、たるみの引き上げとコラーゲン増生効果を最大限まで高めます。
丁寧なマーキングで正確に照射

顔の部位ごとに適切な深度で照射するためには、照射前のしっかりとしたマーキングが大切です。
当院では、正確に打ち漏らしなく照射できるよう、治療プロトコル通りに、しっかりと時間をかけてマーキングを行っています。
ショット数・部位による料金分けなし!効果を最大限出せるように調整
美容クリニックによっては、高密度焦点式超音波リフト(HIFU)のメニューが部位ごとに分かれている場合があります。
しかし、顔全体のたるみを解消するためには照射範囲を限定せず、目元、頬、あご下などすべての箇所に一度に照射する方が、効果が高くなります。
当院ではショット数や部位によってメニューを分けず、最大限のリフトアップ効果が出るよう、臨機応変に照射を行っています。
一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療
患者さまのお悩みに合わせて調整
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)を効果的に照射するためには、一人一人の肌の厚みによって適した出力や深度を選択することも重要です。
例えば、顔の皮膚が厚い方は効果が出にくいため、ギリギリまで出力をあげて、しっかり引き上がるように照射します。
反対に、皮膚が薄い方は痛みを感じやすいため、出力を強くし過ぎないよう調節します。
また、患者さまによって気になる部分やお悩みも異なるもの。
患者さまの気になる部分にしっかり効果が出るよう、マーキング後には医師・看護師・患者様で話し合い、照射の仕方を調整しています。
あなたに合わせた治療プランをご提案
さらに、高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は1年に1~2回のペースで繰り返し行うと、たるみが進行せず、若々しい顔立ちをキープできておすすめです。
とはいえ、適切な治療ペースや組み合わせは、現在のたるみの症状や、目指す状態によっても異なります。
銀座肌クリニックでは、カウンセリングで今のお悩みを詳しく伺い、時間をかけた丁寧な診察でたるみの原因・状況を確認。
その上で、一人ひとりに合わせた適切な治療プランをご提案いたします。
もちろん、無理におすすめすることはありません。
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の症例写真
頬のたるみに悩んでいた40代女性


頬のたるみが引きあがり、ほうれい線が薄くなりました。
施術後は、徐々に肌のハリも出てきます。
口元のもたつきに悩んでいた60代女性


口周りのもたつきがすっきりしました。
施術中は部分的に痛みがあり、2週間くらいは筋肉痛のような感じが続く場合があります。
周囲にバレにくい、自然な仕上がりにご満足いただけました。
【注意事項】
火照りや赤みが出る可能性があります。
また、治療後しばらく、筋肉痛のような鈍痛が残る方がいらっしゃいます。
【費用目安】
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)顔全体+あご下 1回99,000円(税込)
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の流れ
女性カウンセラーによる丁寧なカウンセリング

受付時に問診表をご記入いただき、その内容を元にカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、高密度焦点式超音波リフト(HIFU)についてご納得いただいた上で治療を受けていただくため、詳しくご説明いたします。
無理に治療をおすすめすることはありませんので、ご安心ください。
医師が時間をかけて診察

完全個室の診察室で、おひとりおひとり時間をかけて診察を行います。
お肌の状態や体質に合った治療を行うため、ライフスタイル、仕上がりに関するご希望などを十分に伺った上で、あなたにとって最適な高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の治療プランをご提案いたします。
ご不安なことやご不明な点などございましたら、何でも遠慮なくご相談ください。
技術力のある医師または女性看護師による施術

治療の前にメイクを落としていただきます。洗顔道具はご用意しておりますのでご安心ください。
治療はベッドで行います。顔に丁寧にマーキングを行ったあと、ラインに沿って正確に照射を行います。
すぐにメイクをしてお帰りいただけます

ダウンタイムがないため、施術後はすぐにメイクができます。
メイクコーナーには、スキンケアとベースメイクをご用意しております。
治療後の敏感なお肌にも安心してお使いいただけるドクターズコスメを取り揃えておりますので、お好きなものをご利用ください。
ご希望の方には、ドクターズコスメに詳しいカウンセラーがご案内いたします。
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の治療概要
治療時間 | 30分~45分 |
---|---|
通院回数 |
1回の施術で効果を実感いただけるため、通院は不要です。 しかし、半年から1年程度に1回、繰り返して治療を受けていただけると、より効果的です。 |
痛み | ほとんどなし |
ダウンタイム | ほとんどなし(施術後すぐにメイク可能) |
リスク・副作用 |
|
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の料金
部位 | 1回(税込) | |
---|---|---|
スタンダード プラン |
顔全体+あご下 | 99,000円 |
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)と組み合わせると効果的な治療
タイタン

タイタンとは、近赤外線をお肌に照射して、たるみを改善する治療です。
肌のハリやもっちり感をアップさせつつ、毛穴を引き締め、肌をすべすべにする効果があり、化粧ノリが良い美肌になります。
照射時は全く痛みがなく、治療直後にメイクしてお帰りいただけるほど負担の少ない治療です。
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)のメンテナンスとして受けていただくのがおすすめです。
こんな方におすすめ
- 目元のしわにお悩みの方
- ほうれい線、フェイスラインなどのたるみが気になっている方
- HIFUの効果を長続きさせたい方
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)のよくあるご質問
-
Q
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の施術は痛いですか?
-
A
個人差はありますが、強い痛みを感じることは稀です。 - 痛みの感じ方には個人差がありますが、我慢できないような強い痛みを感じることは少ないです。ほとんどの場合、麻酔も必要ありません。ご安心ください。
-
Q
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の施術後、顔が腫れることはありませんか?
-
A
腫れることはほとんどありませんが、赤みや鈍痛が残る可能性はあります。 -
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)は、皮膚の奥の表在性筋膜(SMAS層)にピンポイントで働きかける治療です。他の部分には作用しないので、顔が大きく腫れるようなことはほぼありません。
ただ、火照ったような感覚や、赤みが残る可能性はあります。また、しばらくは筋肉痛のような鈍い痛みが残る方もいらっしゃいます。
しかしいずれも、日常生活に支障を来すようなほどではありません。
-
Q
高密度焦点式超音波リフト(HIFU)の治療効果は、いつ頃から感じることができますか?
-
A
施術直後から感じていただけますが、ピークは2~3か月後です。 -
リフトアップ効果は、施術直後から感じていただくことができます。
個人差はありますが、ハリ・弾力アップ効果を感じていただけるピークは、施術から2~3か月後です。
大切なご予定がある方は、3か月ほど前までに治療をお受けになることをおすすめします。
-
Q
他の施術と同じ日に受けることはできますか?
-
A
1か月後からとなります。詳細はご相談ください。 -
タイタンやヒアルロン酸注入など、他の施術はコントレックスの1か月後から可能となります。
詳細は、カウンセリング・診察の際にご相談ください。